NEWS
2020.03.28
お灸で使う艾「もぐさ」とは、
山野に自生する、きく科の多年生植物、よもぎの葉っぱです。
そう、あの草餅につかう葉っぱです!
よもぎの葉っぱの裏に白く柔らかい毛が密生してこれを精製した
ものです。
多くの手間をかけてもぐさに生まれ変わります。
「もぐさ」を米粒の半分くらいの大きさに手でひねって皮膚表
にすえます。
「もぐさ」を燃やした時の独特な香りは、よもぎに含まれるシネ
オールという成分が燃焼した時の香りで、この成分はローズマリ
ーやローリエなどの葉にも含まれており、リラックス効果も期待
できるのです。
副作用もなく、冷え性や、婦人科疾患にも効果的です。
また、予防医学としても期待大!
台座付きのお灸で、セルフケアも簡単にできるので、是非、
生活の中にとりいれてみてください♪
※お灸は当サロンでも販売しています。
✦✦頑張った大人の女性のための 鍼灸サロン Yasuko Ebisawa✦✦